中小企業支援

中小企業支援 · 2025/03/21
 今週は窓口相談シリーズの第二弾です。  相談にいらっしゃった事業者様で、新たに自社製品(菓子)を新規客に売り込みに行きたいという事業者様がいました。...
中小企業支援 · 2025/03/07
 今週より新シリーズとして、私が商工団体さんの窓口相談で受けた相談の中で皆さんの参考になると思う内容をシェアさせてもらう「窓口相談」シリーズを始めます。  第一回目は、個人事業主で新たに開業される方で、初年度から何千万も売上を上げる計画をしているのですが、消費税はいつから払えば良いですかという相談でした。...
中小企業支援 · 2024/12/14
 これまでご紹介してきた2024年補正予算ですが、今週衆議院を通り、来週参議院を通って正式に決定します。  前回のパート2から発表された情報に関して今回ご紹介します。  情報の発表元は以下になります。  ①経済産業省/令和6年度補正予算案の概要  https://www.meti.go.jp/main/yosan/yosan_fy2024/hosei/index.html  ②中小企業庁/中小企業対策関連予算  ...
中小企業支援 · 2024/11/29
 今週のブログでご紹介した2024年補正予算ですが、本日閣議決定がされました。多少先走りしていて申し訳ありませんでした。  そのため、もう少し詳しい情報が出てきましたので、連日ですがご紹介します。  以下から経済産業省の補正予算案がご覧いただけます。  https://www.meti.go.jp/main/yosan/yosan_fy2024/hosei/pdf/r6_point.pdf...
中小企業支援 · 2024/11/29
 相変わらず日本の政府予算の決定方法は複雑怪奇なのですが(笑)、現在2つの予算が作成中で、決定を待っています。1つ目が2024年度(今年度)補正予算、2つ目が2025年度(来年度)当初予算です。...
中小企業支援 · 2024/11/22
 昨年の11月17日のブログで中小企業事業者にあった金融機関のご紹介をさせていただきました。  そのブログでは千葉県の金融機関の例を挙げていたのですが、埼玉県の金融機関も教えてほしいとのリクエストがあり、今回埼玉県の金融機関を挙げさせていただきました。...
中小企業支援 · 2024/10/18
 少しご紹介が遅くなりましたが、埼玉県が作成した価格交渉に役立つツールがあります。 こちらが結構評判が良いので今回ご紹介させていただきます。以下からダウンロード等できます。  https://www.pref.saitama.lg.jp/a0801/library-info/kakakukoushoutool.html...
中小企業支援 · 2024/10/04
 今週も労務つながりで、厚生労働省が運営する事業者のための労務管理・衛生管理診断サイト「スタートアップ労働条件」をご紹介します。URLは以下になります。 https://www.startup-roudou.mhlw.go.jp/  「スタートアップ」と書いてありますが、既に開業してから時間が経っている事業者様でも問題なく使えるウェブサイトとなっています。
中小企業支援 · 2024/09/27
 良く報道されているように、来月(2024年10月)から従業員の社会保険の適用が再度拡大されます。私もこの件よくわかっていなかったので今回まとめてみました。ただ、社会保険に関しては社会保険労務士さんの範疇なので、詳細は社会保険労務士さんへご確認ください。...
中小企業支援 · 2024/09/20
 3週間前のブログ「事業継続力強化計画更新しました!」に載せるのを忘れてしまった「お勧め」がああったので、今週中途半端ですがご紹介させていただきます。  事業継続力強化計画に一度承認されたのだけれど、忙しくて更新できない、もしくは作成した事業継続力強化計画を実行に移せない事業者様が多いのが実態だと思います。...

さらに表示する