· 

窓口相談②:食品販売に必須、FCPシート!

 今週は窓口相談シリーズの第二弾です。

 相談にいらっしゃった事業者様で、新たに自社製品(菓子)を新規客に売り込みに行きたいという事業者様がいました。

 

 提出用資料を見せていただいたのですが、イメージ写真と簡単な特徴が記載されているだけで、品質に関しての記載が全くありませんでした。そのため、農林水産省が推薦しているFCPシートをご紹介させていただきました。大変売り込みには役に立つ情報シートになりますので、今回ブログにてご紹介させていただきます。

 

 このシートは農林水産省が農家さんや漁師さんが直接スーパー等へ販売するときに記載した方が良い項目をまとめたシートになります。第一産品だけではなく加工品も近年は産地やアレルギーなどに大変うるさくなっていますので、どんな項目を記載したら良いかのチェック用としても使えますので、是非ご活用ください。

 

 農林水産省ウェブサイト

 https://www.maff.go.jp/j/shokusan/fcp/syoudan_tebiki/index.html

 

 以下はFCPシート作成の手引きからの見本になります。

 

 プリンの例ですが、表面には商品の紹介ー特徴から商品表示シール記載事項ーがあり、裏面には事業者の紹介ー生産者の顔から製造方法、品質管理方法ーを掲載します。

 

 特に自社を全く知らない食品スーパーや百貨店などに売り込むときは、競合が多い中で選んで貰うために、商品だけではなく、製造事業者自体の売り込みも大切です。

 もちろん、ウェブサイトに動画等にてさらに追加の情報があれば、そちらのURLも記載しても良いと思います。

 

 これまでこのような細かい情報を出してこなかった事業者様は、情報開示の第一歩としてこのシートをご活用いただくのがいいと思います。

 記載方法等にてご不明な点や活用方法に関してお聞きになりたいと時は、是非当社にお問い合わせください。